英語のやり直しをスタートして、最終的には好きな外国映画を字幕なしで見るぞ!という意気込み。
でも、こういうのって最初はいいんだけど、だんだんとモチベーションが下がってしまうものです。
勉強の記録をしながら、楽しく進めるアプリないかなーと、 探していて、スタディプラス、というのがあるのを知りました。
アプリのレビューの星の評価も3500件以上あって、4.6の高評価。
「本当に勉強が習慣化できた」 「モチベーションが続く」 「同じ勉強をしている人と励まし合える」というふうにユーザーレビューもなかなか良い。
これなら、私も勉強が続くかも! 自分が使っている教材やアプリの登録もできるのは助かるなあ。
スタディプラスをDL!ユーザー登録
iphoneのAppStoreで、スタディプラスをダウンロードして始めました。
最初に、スタディプラスでできることの説明が流れます。
ここを終了すると、さっそくアカウント作成です。 ツイッターとかフェイスブックのアカウントと連携できるみたいだけど、こっそり勉強をしたいので連携はせず。
「はじめる」ボタンをタップして、アカウントを作成しました。
ニックネームと職業を登録して「新規登録する」をボタンをタップするだけ。
簡単に始められます。 職業というか…。学生なら学年を入れます。
私は、主婦という分類かしら?と思ったら、それは無いので、「社会人」をチョイスです。
スタディプラスに目標設定
新規登録すると「あなたの達成したいことは?」という画面が開いて、目標を設定できるようになってます。
例えば、「資格取得」「スキルアップ」「TOEIC・TOEFL・英検・英会話」… 「専門学校進学」「大学受験合格」という感じ。
私は「TOEIC・TOEFL・英検・英会話」のところをタップして、「英会話」を選択しておきました。
目標設定は、マイページの中の「達成目標設定」後から追加したり変更したりできるので 最初は気軽に英会話、でいいかなと。
英語がある程度復習出来たら具体的に英検とかTOEICとか受けてみようかしら…。
使う教材を登録する
次に勉強している教材を登録します。
今回はまず初めに「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」から勉強をスタートさせるので、検索欄に教材名を入れて登録しました。
教材追加のときは、ステータスを「勉強中」「スタンバイ」「完了」、 単位は「ページ」「章」を選ぶようになってます。
勉強中、にしておけば、教材の実践状況を登録できるみたい。
スタンバイは、これから使う予定のものを登録して置ける、ってことかな。 全部終われば「完了」にして、次へ進むという仕組み。
教材登録の画面にはユーザーの教材レビューが載っているので、これも参考になりました。 教材が検索で出てこなくても、自分で写真を撮って登録しておくこともできるし、いろんな勉強に使えそうです。便利。
今週の目標を宣言
教材の登録が出来たら、今週の目標を宣言します。
1週間でどのくらい勉強をするか、時間を設定するんです。 この設定は週に1回、行えるようになっています。
一回登録すると、変更はできないみたいです。 実際の勉強の量はグラフで表示されて、目標に対する達成度が一目でわかります。
あとどのくらい勉強したら目標達成なのか?というのが見えちゃうので、 さぼるとすぐわかるw
勉強したら、記録する
自分が登録した教材を勉強したら、その勉強を記録します。
スマホの画面最下部の「記録する」というところをタップすると、勉強中の本棚の画面が開きます。
ここで、教材をタップして記録を入力していきます。
勉強の時間を測るのには、「ストップウォッチ」がとっても便利。
勉強を開始したら、「開始」をタップ。終わったら「完了」をタップすれば、自動的に記録画面の「勉強時間」に入力されます。
手動入力、の画面では、勉強したページ数や、要点、一言メモが入力できます。 最後に、「記録する」をタップすると、その勉強の記録が行われて、タイムラインに投稿されます。
スタディプラスは、勉強管理だけでなくて、SNSの機能もあるようで。
はじめて記録をタイムラインに投稿したら、知らない方に「いいね」を押してもらいました。 友達申請もできるので、同じ英会話をがんばっている人とつながってもよいかも。
あんまり広げ過ぎると、たいへんになりそうなので、ここはひとまず友達を作らないでおこう…。
スタディプラスへの記録を間違えたときは…
記録する、をタップするとその時の勉強内容が記録されるんですけど、 うっかり、ページ数を間違えて入力してしまいました。
その時の修正はどうやるか、あちこちタップして調べたところ、 「マイページ」の「タイムライン」のところで、記録をタップして、右上の「編集」をタップすれば変更が可能でした。
よかったー。間違えて登録しても安心です。
マイページで勉強の記録を確認
画面の一番下の「マイページ」をタップすれば、自分の勉強の記録が確認できます。 これが結構面白いです。
1週間の勉強の時間が棒グラフで表示されて、一目瞭然。 この日はがんばったなーとか、この日は全然勉強できてないなーとか。 目で見てわかるから、「今日はもうちょっと勉強しておくか…」と言う気持ちにもなりますし。
今週の目標宣言をしてあれば、目標に対して今何時間勉強しているのか、円グラフとパーセンテージで表示されます。
後何時間勉強すれば、目標に到達するのかが即わかるのです。
さらに下へスクロールすれば、カレンダーが載っています。 勉強した日には、チェックマークがつくようになってて、こちらも一目瞭然。 勉強したかどうかが、可視化できるのってすごく大事かも。
これだけがんばったなぁというのがわかって楽しいです。 勉強をせずにおいとくのはかえって気持ちが悪くて。 ちょっと教材を開いて、ちょっとでも進めよう、と思えるんですよね。 良くできてるな。。
イベントカウントダウン機能が秀逸
さらに、最近追加されたらしい「イベントカウントダウン機能」これが秀逸です。
例えば、学生さんなら定期テストの日程や、模試、受験日などを設定しておくと、その日までのカウントダウンが表示されます。
トップには、5日毎に表示されて、さらに7日前になると毎日表示。 いよいよかぁという感じになりますよね。
何日前までにここまで勉強するぞ、とか決めておけば、そのカウントダウンに合わせて計画的に勉強できるのも良いなぁ。
私で言えば、定期テストは無いけれど、英検を受けたり、TOEICを受けたり、というときに使いたいと思っています。
最後に
スタディプラスアプリ、初めて使ってみましたが、直感的に簡単に操作ができるのでとてもよかったです。
しかも、同じような形で勉強している人がいる、というのがわかるだけでも、なんかうれしいんですよ。
友達になってもならなくても、登録してあるカテゴリの人の勉強の様子が見えるから、 「よし、私も勉強するぞ」という気持ちになれます。
勉強ってのは一人でするものだけど、ついつい怠けてしまうのも人の性というかね。 このアプリがあれば、三日坊主にならずに英語の勉強が続きそうです。 がんばろう。