英語の聞き流しは効果ある?実体験で感じたこと【聞く英語教材おすすめ付き】

英語 聞き流し 効果

※このページには一部PRが含まれています。

「聞き流すだけで英語が口をついてあふれ出てくる」英語の聞き流しの教材はテレビCMでもおなじみです。

三奈
聞き流すだけなら簡単だし、忙しくてもできそう。いいなあ。

管理人自身も教材を購入して一時期使っていたことがあります。

実際、英語を聞き流すだけで英語がペラペラになる効果はあるのでしょうか?英語の聞き流し教材の実体験も含めて、まとめます。

聞いて学ぶ英語の教材のおすすめについても紹介します。参考にどうぞ。

この記事はこんな人向け

  • 英語の聞き流しで英語を話せるようになるか知りたい。
  • 英語教材を使うなら、どれがいいか知りたい。
  • 英語聞き流しの教材を無駄にしない使い方が知りたい。

スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース
目次

英語の聞き流しは効果があるの?話せるようになるか

英語 聞き流し

最初に結論を言います。

英語は聞き流すだけで、英語がペラペラ話せるようにはなりません。
聞き流しだけでは英会話力Upの効果はないのです。

これは、実際に管理人自身が「聞き流すだけで話せる」という教材を買って実感したこと。

購入した教材は、「スピードラーニング」と、イングリッシュアドベンチャーの「家出のドリッピー」。
もう20年くらい前の話になります。

半年ほど毎日聞いていました。
「聞き流すだけ」で、突然英語がわかるようになるんだ!との期待を込めて。

多少は聞けるようになったかもしれません。でも全然話せるようになりませんでした。20年前ですから、今よりも脳みそが若かったにも関わらずです。

聞き流すだけではペラペラ話せる効果はなかったと断言できます。

【実体験】英語の聞き流し教材で話せなかった理由

英語を聞き流すだけでは、英語が話せるようになりませんでした。その理由を挙げます。

  • もともと知っている英単語が少ないので聞き取れない。意味が分からない
  • 延々聞き流すだけだと、単なるBGMになってしまう
  • 聞いても話す練習にならないので英会話力は上がらない

英語の聞き流し教材を買った当時は、英語から離れて3年ほどたっており、英語力は中学英語も怪しいというレベルでした。

そんな状態で、全然知らない英単語が続く英文を延々と聞いていても聞き取れるわけがありません。

ずーっと理解できないままです。

「あ、知ってる」と思える記憶のフックになるものが一切ないので、ただのBGMとして流れて行ってしまうんです。耳に残らないし、覚えられない。

その対策として「ただ聞き流すだけ」といううたい文句の英語教材でも、テキストがあります。教材を使っての学習は必ず行わなくてはなりません。

でも、「聞き流すだけ」と言われてたのに、本を開いて文法を学んだり、英単語を覚えたりという作業は面倒と感じて後回しに。

そりゃ、話せるわけないです。

ネイティブキャンプとスタディサプリENGLISHを使って英語のやり直し勉強を始めて2年近くたっている今。

実感しているのは「口に出したことのある(発音できる)英単語は聞き取れる。」ということです。

ろくに英単語を知らなかったときの英語の聞き流しに、まったく効果がなかったことは今ならわかります。

そして、英会話は聞くだけではダメで、口に出す練習が必要なのにそれもやらなかったわけですから。

話すどころか聞き取りもいまいち、聞き取れても意味は分からないまま、ということになってしまったんです。

「楽して聞くだけで英語が話せるなんてラッキー!」←絶対ありえない。

実は、英語を聞き流すというのは、結構、英語力が必要です。

このタイプの英語教材を聞くだけで効果が上がる人は、ある程度英語力がある人。

今ある英語力をいろいろと聞くことで維持するなどの目的の人だと思います。

英語の聞き流し教材に期待できる効果

英語の聞き流し教材に、メリットが全くないわけではありません。ただ聞くだけで期待できる効果も一応あります。

それは、英語音声に慣れること。

英語を全く聞いたことがない人にとって、英語の音声は未知のものです。

イントネーションやアクセントなど、英語独特の雰囲気をなんとなく知ることができるというのがメリットです。

せっかく買った教材ですし、しっかり活用すれば英語力に少なからずプラスになる部分もあります。

購入済み教材を無駄にしない!効果的な活用法

英語聞き流し教材 効果的な使い方

すでに英語聞き流しの教材を買っていて、もったいないのでなんとか活用して英語力をあげたい人は、こんなふうにすると効果的です。

  1. 教材についてきたテキストで文章を目で見てしっかり確認
  2. テキストを見ながら、きちんと聞く、真似る。
  3. 音声に合わせて「音声の後に口に出す」「シャドーイング」
聞き流しって言ったのに、全然聞き流しじゃないじゃん…。

はい。全くその通りです。ただ、聞き流すだけでは、全く英語力は上がりませんから。

1のステップで、「音声が何を言っているのか」を確認します。文法や英単語の解説があったらしっかり事前に読んでおくのも大事。

2のステップで、テキストを見ながらしっかりと聞きます。そして、文章を見ながらでいいので、口に出して真似ます。

3のステップで、テキストを見ないで口に出してみます。1つのセンテンスが終わったら音声を止めて言ってみる。そのあと、音声を聞きながら真似をします。

この1~3を終えた後ならば、あとは、家事をしながらとか、車の運転中、通勤電車の中で、などの「聞き流し」学習が生きてきます。

ただ聞くんではなくて、「内容、意味、発音」を知ってから聞けば、聞き取れるようになるし、フレーズが記憶に残りやすくなります。

ここまでできればあとは、話す練習をするのみ。外国人の人と話す機会がなければ、オンライン英会話を活用するのも一つの手です。

あわせて読みたい
ネイティブキャンプお試し7日間体験の感想~本当に無制限?と思ったら ネイティブキャンプは月々定額で「いつでもレッスン」が受けられるのが特徴のオンライン英会話。 スカイプも使わず、機械が苦手な人にも向いているとのこと。 お試し体...

【忙しい人向け】英語教材のおすすめはコレ

管理人が英語の聞き流し教材を使ってみた理由は、「忙しいし、なんとか効率よく(楽して)英語を学びたい」からでした。

なかなか時間も取れないし、隙間時間で英語を学べるなら、それに越したことはないわけです…。

そんな「忙しい人向け」に聞いて学ぶ系の英語教材をお勧めするならば「プライムイングリッシュ」です。

プライムイングリッシュは「流し聞きでは英語は話せるようにならない」とはっきり断言してます。

プライムイングリッシュの特徴

  • 「ネイティブの音声変化」に着目したテキスト。
  • ゆっくり英語⇒ポーズ⇒通常スピード英語の流れで聞くリスニングシステム。
  • 日本語⇒英語⇒ポーズという形で音声が流れるスピーキングシステム。

教材の物語は、シェアハウスで暮らす6人の若者の会話。仕事や、ファッション、恋等々、実際にあるシチュエーションで会話をしています。 内容が面白くて、続けやすいんですよ。 そして…月々届く教材よりも、コスパが良いです。

詳しく知りたい方はこちら⇒プライムイングリッシュ

最後に

この記事では英語を聞き流すだけでは英会話力UPの効果はないこととその理由、英語の聞き流し教材を無駄にしない方法をまとめました。

聞き流すだけで英語がペラペラに話せたら、超・超・楽です。

でも、英会話の学習は簡単じゃないんですよね。

楽して話せるようになるということは絶対になく、継続していくことがすごく大事。

ここ2年近く英語を学んでいて本当にそれを実感しています。

聞き流し系の教材を使うとしても、教材を使って「読む・話す(口に出す)」練習は不可欠です。

英会話マスターは楽じゃない。

けど、話せる・通じるというのはすごく楽しいものなので英語学習はやめられません。

どんな教材を使ったとしても毎日コツコツとあきらめずに続ければきっと成果は上がるのでは?と思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次