前置詞の意味はイメージで!「マンガでわかる前置詞」という本がわかりやすい

前置詞 イメージ

※このページには一部PRが含まれています。

スタディサプリENGLISHのなりきりスピーキングをするときに、よく、前置詞を間違えます。
聞き取ったつもりでも聞けていなかったり、スピーキングしている間にわからなくなったり。

前置詞って厄介ですね。
種類も意味もいっぱいあるし、本当に覚えきれない。

そこで!前置詞を理解するための本を探して読んでみました。
ポイントは「前置詞をイメージで理解すること」。

前置詞を理解するためのおすすめの本を紹介します。

スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース

目次

前置詞の意味はイメージでつかむと良い…らしい

前置詞は種類がすごくたくさんあります。

in,at,from,for,on,of,into,to,about,by,with…
数えきれない、というか、全部思い浮かべられないほどの数ですね。

それぞれにも意味は一つじゃないので、
訳してみると、意味がおかしくなったり、混乱の元。

スタディサプリで日本語訳を見ながら英文を言ってみるときも、
あれ、ここはofだったか…。とわからなくなることは1度や2度じゃありません。

前置詞の意味を理解して、迷いなく使えるようになりたいし、
意味をパッとわかるようになりたいものです。

前置詞の本 アマゾン
アマゾンの本で前置詞と検索すると、
「前置詞をイメージでつかむ」というコンセプトの本がたくさん出てきました。

前置詞は、それぞれの意味をイメージでつかめればわかるようになる、ということのようです。

前置詞について解説した本を探してみよう!
できれば初心者にもわかりやすいのが良いなぁ~と。

「ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞」という本がわかりやすい!

マンガでわかる前置詞
この中で「ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞」という本がすごく気になります。
マンガでわかる、というのに、どうしても弱い私…。

amazonレビューでの評判が良かったので、購入してみました。
ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞 [ ディビッド・セイン ]

アマゾンで探したけど、すぐに読みたかったので楽天KOBOにて。
Kindle持ってないのですw
(ついでに、この「マンガでわかる」シリーズが一括購入できたので、どうせなら全部読んでみる予定)

監修はデビットセインさんです。

前置詞の本は、マンガでわかる前置詞、のほかに、
「ネイティブが教える ほんとうの英語の前置詞の使い方2」というのもあります。
結構評判の良い著者さんみたいです。

で、先に結論を言うと、
マンガでわかる前置詞、すごくわかりやすかったです。

まず最初のページに、前置詞のビジュアル図解が載ってます。
これでざっくりとしたイメージをして、意味を全体的に把握出来ました。

章の構成も、

  • Part1 時間を表す前置詞
  • Part2 場所を表す前置詞
  • Part3 動作を表す前置詞基本編
  • Part4 動作を表す前置詞応用編
  • 前置詞から引ける索引
  • 動詞から引ける索引

というふうに、意味によって分類されていて、理解しやすいのです。

実際に使う時に、意味が混乱しそうな2つの前置詞で1つのレッスンが構成されていました。
比較しながら理解できて、良いんですよ。

マンガで分かる、というタイトルにあるように、登場人物たちの会話がマンガから、レッスンが始まります。
漫画自体は、これを読んですごくわかる!というものではなかったんですけど(笑)

違いを見てみよう!というページでは、右上にコアのイメージを図で見せつつ、
こっちはこうだから、こんなふうな意味になるんだよ、というのが一目瞭然。

今まで、案外理解できていなかった、2つの前置詞の違い。
同じようなケースでも前置詞が変わると、こんな理由で意味が変わるんだ、というのがわかりやすく説明されていました。


ワンランクアップ!理解を深めよう!のページでさらに、詳しい解説が読めます。
全体的にカラフルでイラストもあるので、楽しい印象で読み進められて、あっという間に読んでしまいました。

とにかく、説明部分が詳しくて、わたしには凄く理解しやすかったです。

1つのレッスンの最後に、小さくクイズが載ってて、これを解くと確認になるのも助かりました。

この本を読んだ後で、スタディサプリをやってみたら、
今まで躓いたところが意外とすんなり答えられたり。

とっさに「どうだっけ?あ、こうだから…こうかな」というのがなんとなくわかるようになった…気がします(笑)

「核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑」はどうだったか

前置詞 キャラ図鑑
もう1冊、気になったのが、「核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑」

受験生のオンライン塾、スタディサプリで有名な関先生監修なので、これはわかりやすいのではないか!と。

表紙には様々なキャラクターが描かれていてカラフル。
なんかかわいい!

この本は、前置詞がキャラクターになっており、
キャラクターでその意味をイメージしましょう、というコンセプトになっています。

ある日本屋さんに行ったときに、この本を見つけたので、ペラペラと。
キャラクターの絵柄もかわいいですし、カラーなので見た目はすごくとっつきやすい本ですね。

かわいらしいデザインにつられて、ついつい購入してしまいました。
1,296円なり。

前置詞 キャラ図鑑

まず、前置詞をイメージしたキャラクターが紹介されています。
右のページには、キャラクターの漫画が載っていて、
次のページからは、それぞれの前置詞の意味と例文が載っているという構成です。

最初はatからでした。atはダーツプレイヤーなのだそうで。

1点狙うのがatの核心のイメージなので、ダーツなんですね。
うん、なんとなくわかる。

atの場合は「狙うけど当たるとは限らないのさ」というのが、ポイントのようです。
わかったようなわからないような。

マンガの次は例文を挙げながらの解説のページ。
実は、ここから、が疑問の嵐でした。

atの核心のイメージ「1点を狙う」から、
場所、時の1点とかんがえて、at 6:00 this morning。
これは、理解できたけれど…。

状態の1点とか、対象の1点などの意味になる
そこに至る理由の部分の説明が不十分で、理解しにくいんです。

次の「by」の核心のイメージ 近接からの、
行為者(by だれだれ)になる理由がいまいちわからない。

全体的に、そんな調子で、キャラクターにして一見わかりやすいけれど、
実際のところ、どうも理解しにくい、という部分がたくさんありました。

キャラクターもかわいいけど、
無理やり感のあるものも多々あり、私の中でさっぱり消化できず(><)

私が知りたいのは、こういう時はなぜこの前置詞になるのか?という、その理由。
暗記ばかりではなく、自然とどの前置詞を使えば良いかわかる、というのが理想。

核心のイメージがわかれば、おのずとどの前置詞を使うかがわか…らないぞ…。

一生懸命読みましたが、よし!理解できたぞ!という境地にはなれませんでした。
ざんねん。
わかりやすい!という方もいるとは思うので、あくまで私の場合、なのですけどね。

先に紹介した「ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞」の方がずっとわかりやすかったです。

キャラ図鑑で良いところを上げるなら第2章の、「実は日本でも使っている前置詞」という分類。
そういえば、この前置詞日本語でも普通に使ってるな、という前置詞がそろっていまして。
これは、面白かったです。

なので、ざっくりとした前置詞のイメージを知ること、前置詞をテーマにした読み物、と思えば良い本だと思います。

まとめ 前置詞はイメージで捉えると良い!のは理解した

今回読んだ、マンガでわかる前置詞、はとてもわかりやすい本でした。
前置詞は、イメージでとらえると良い、というのは、納得です。

英文をしゃべろうとするときに、このあとどんな前置詞が付くんだっけ?
と思った時、あのコアイメージの図がパッと浮かび、前置詞を選びやすくなりました。

構文等は丸暗記してきたけれど、脳のキャパは限界がありますしね。
覚えたつもりでも、あれ、どうだっけ?ってなりがち。

本を読めばしゃべれるようになる、とは言わないけど、
こういう解説本をうまく活用して、だいたいを理解しておくのはいいことだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次